何かに行き詰ったり、伸び悩んだりすること。
きっと誰にでもあると思う。
そんな時の処方箋。
それは、その対象に「エネルギーを出し切ってみる」こと。
無理をする、ということではなく、「エネルギーを出し惜しみせずに、目の前のことに集中する」こと。
例えば、オリンピックの選手の姿が美しいのは、その瞬間にすべての意識を集中して、すべてのエネルギーを出し切っているから。
もちろんオリンピックは4年に一度の大舞台だから、という背景があるわけだけれど、人生自体、瞬間瞬間の積み重ね。
つまり、「今、この瞬間こそがすべて。」
だから、「やり切りました!」
と清々しく言えるくらい、エネルギーを出し切っていきたい。
出し切る、とは、目の前のことに100%、心を込めること。
そうすれば、結果はどうであれ、爽やかな喜びが実感できるはずだ。