ほしのめぐみ公式メルマガ(無料)【星からの癒しと希望のメッセージ】ご登録はコチラから↓
https://d.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hoshino
******************************
お問い合わせメール: reservation_hoshino@cocorono-salon.tokyo
******************************
こんにちは(*^-^*)
ほしのめぐみです。
昨日のブログの続きです。
9/16ブログ参照:「 本当の自分、その創造的パワーとつながる(1) 」
「本当の自分」とは、自分という意識の中の、宇宙と常につながっている部分であり、常に満たされた状態にもある高次の意識を、そのように呼んでいます。
今、「本当の自分」に目覚めていく流れが特に顕著になってきています。
そして、それはこれまでの古い在り方、方法、既成概念、価値観を手放していくことを促すものでもあります。
さて、「本当の自分」とつながった上での人生というのは、創造性を生かしていく、と言い換えても良いものです。
何故ならば「創造性」とは、「本当の自分」の持つ本来のパワーであり、自分らしく生きる、とはまさしく、その本来のパワーを活かすこと。
ところで、私が個人セッションでも使っているアレイスタークロウリーのタロットのカードに「創造性」を表すカードがあります↓
このカードは一見地味(笑)ですが、実はとても深い意味を持っていることを発見しました。
本来の創造性を発揮していく時の三つの「鍵」を、絵でうまく表しているカードなのです。
その三つの「鍵」とは、絵の中で赤い車輪として描かれている、私たちの「思考」「感情」「身体」のエネルギー。
私は、この三つのエネルギーが以下の2つの条件を満たしたときに、本来の創造的パワーが発露されるのだと考えています。
その2つの条件とは・・・
①この三つの領域それぞれが循環・代謝が良い状態であること。
つまり、「感情」も「思考」も「身体」も古いモノが浄化されてクリアな状態になっている、ということです。
タロットの絵柄で言いますと、赤い車輪がさび付かず良く回っている状態のこと。
②この三つがバランス良く調和して動いていること。
例えば、思考偏重になると頭でっかちになり深刻になっていきますし、感情偏重になると客観的で冷静な視点が持てなくなります。
また、現代人は身体のことを忘れがちですが、健やかな身体があるからこそ、実際に行動を起こしていくことが出来ます。
この三つはそれぞれ影響を与え合っています。例えば、身体の調子が良い時には、心も晴れやかになる、といった具合です。
上の写真のタロットの正三角形は、三つのエネルギーがバランスよく調和していることを意味しています。
この三つがクリアな状態で、バランスが良い時に、本来の自分の創造的パワーも現実の人生の中で伸び伸びと生かされていくのだ、と思います。
日常的にはこの三つのエネルギーの循環を良くするように心掛ける、つまり古いエネルギーを解放することが、やはりまず大切になるでしょう。
注)古い感情や思考は嫌わずに、出てきてくれたものに気づき、受け止めてから、解放していきましょう。
これまでたくさん、感情解放についてもお話してきましたし、先日からは「幸せ思考」について書いていますが、これも、「感情」と「思考」が「本当の自分」らしく生きるときの、大切な「鍵」となるものだからなのです。
創造性を発揮していく時の大切な三つの‟車輪”―――「思考」「感情」「身体」を意識して、是非、本当の自分とのつながりを深めていきましょう。
(多分、次回にも続きます。乙女座木星時代のテーマでもある「身体」の健康のことにも触れたいですね。)
☆ほしのめぐみ☆