こんにちは(*^-^*)
ほしのめぐみです。
先日、東京港区にある岡本太郎記念館に行ってきました。
5月7日ブログ参照 → 「 生命(いのち)の根源のエネルギー~岡本太郎記念館 」
「いま、生きる力」——今日のタイトルは、太郎さんと生涯をともにした岡本敏子さんの著書の題名です。
故・岡本敏子さんは、記念館の館長さんもなさっていた方。
太郎さんの本の中にも、ぐっと心に迫る名言、表現がたくさんありますが、この敏子さんの「いま、生きる力」にも、短い表現の中に、中身がたくさん詰まった言葉の数々があります。
目次の欄、各見出しと小見出しを眺めているだけでも、清々しい、気持ちの良い「喝」(かつ)を入れられるような表現ばかり。
例えば、第一章からして、こんな具合です↓
( 「いま、生きる力」岡本敏子著、青春文庫より引用 )
『第一章 この瞬間がすべて。たるんでなんかいられない
「生きる」、それは「創る」ってこと!
いま、この瞬間しかない。だから、精一杯生きる
人生には、悩みも痛みもある。でも、それが歓喜だ!
「弱い自分」「駄目な自分」を貫き通せばいい
大切なのは意志だ。結果は後からついてくる
生きることは遊び、だから真剣に悔いなく遊ぶ 』
結婚、という形態をとらなかった、岡本太郎さんと敏子さん。
この本の中では、敏子さんは、太郎さんに対して、「ほんとうに」嫉妬心や所有欲というものがなかった、と書いています。
(以下、前述の本より引用)
『そう言うと、みんな信じられないかもしれないらしいが、無理して、我慢しているのではない。
例えば、岡本太郎さんを好きになって素敵な女性が言い寄ってきたら、当然だと思うし、私も嬉しい。
一緒にいろいろなことをしたいと思う。
あれほどの男なのだ。言い寄られない方がおかしいではないか。』
恋愛・結婚観にも、揺さぶりがかけられる一冊です。
興味がある方は、是非読んでみてくださいね。
⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆
星導学は常に進化中です。
「DNA星導学」「元型星導学」や「ジェンダー星導学」など様々な観点、領域、側面で、人生を生きる鍵、知恵の宝庫となっています。
2015年を貫くテーマの一つでもある、「ジェンダー」「女性性と男性性」というテーマに、私は特に興味を持っています。
上記の本は、この「ジェンダー」に関する考察を深める刺激にもなりました(^^)
⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆
個人セッションのご案内はコチラです→ 【 個人セッションのご案内 】
お問い合わせ: info@cocorono-salon.com
⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆
ほしのめぐみ公式メルマガ(無料)【星からの癒しと希望のメッセージ】が出来ました!
いち早く、星々からのメッセージをお届けして行く予定です☆
ご登録はコチラから↓