小学校の宿題には、必ず「音読」があります。
娘(小3)も1年生の時から、毎日の宿題に音読が必ずありました。
今日は、教科書に載っている詩を音読して、暗誦するのが宿題です。
金子みすゞさんの『わたしと小鳥とすずと』という詩です。
一緒に声に出して読んでみたら・・・
じーんと、、、心に響きました。
娘に「いいな、と思ったところはどこ?」と聞いたら、
「みんなちがって、みんないい」
というところ、だそうです。
こちらに転記します↓。暗誦してみてくださいね(笑)。
わたしと小鳥とすずと
金子みすゞ
わたしが両手をひろげても、
お空はちっともとべないが、
とべる小鳥はわたしのように、
地面をはやくは走れない。
わたしがからだをゆすっても、
きれいな音はでないけど、
あの鳴るすずはわたしのように、
たくさんなうたは知らないよ。
すずと、小鳥と、それからわたし、
みんなちがって、みんないい。