ブログのアイディアや星の動きからのインスピレーションを、ひらめいた時にノートにメモしています。
(メモ、というよりも、なぐりがきのようですが)
ひらめき、思いつき、アイディア、インスピレーション・・・・。
これら↑は、ひねり出そうとしても、なかなかやって来ないものですね。
どちらかというと、全く関連のない作業などをしている時に、突然やって来ることもあります。
例えば、私は、洗い物をしている時、お風呂に入っている時、歯磨きをしている時、歩いている時・・・・
ボーっとしてリラックスしている時に、よく‟ひらめき”ます。
ひらめきは、突然& 瞬時のことが多いので、タイミングを逃して、あっという間に消えてしまったことも(^^;)。
なので、今は、できるだけ電車の中や外出先でもすぐメモっています。
夜中でも、パッと目が覚めた時に思い付いたことを書いたりもしています。
ひらめきメモを続けてきた結果、理解出来たのは、ひらめきは、自力で生み出そうとしてもなかなか出てこないもの、ということです。
むしろ頑張ろうとせず、力みが無くなった時に、天と自分との回路が出来て、贈り物のようにやって来るものなのだなぁ、と思います。
マンガの中で、「ひらめいた!」時のシーンが、電球に明かりがともる絵として描かれていることがありますね。
この、パッと光がともる感覚にとても共感します。
ひらめきは、一瞬のきらめき。
そして、真実を突いている事もしばしばあります。
これからも楽しみながら、ひらめきメモを続けていこうと思います☆