☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆
★秋開講「占星術講座」満席(先行予約のみで一杯となりました)
☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆
★お問い合わせメール: https://www.hoshino-megumi.com/contact
☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆
こんにちは(*^^*)
ほしのめぐみです。
新しい一週間が始まりました。
今週のメインの星の動きから、流れとテーマをお伝えします☆
☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆
【今週(11月13日~19日)の星の動き】
☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆
*11月13日(月):金星と木星がコンジャンクション(0度)
*11月14日(火):水星と海王星がスクエア(90度)
*11月17日(金):金星と海王星がトライン(120度)
*11月18日(土):蠍座の新月(20時42分)
:水星と火星がセクスタイル(60度)
*11月19日(日):火星と冥王星がスクエア(90度)
☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆
月曜日(13日)、蠍座にて金星と木星が重なります。
金星と木星は、もともと愛や豊かさをもたらす星で、喜ばしく明るい組み合わせ。
そして、この2星が合(0度)となるサイン、蠍座に注目すると、この喜びや豊かさは、軽薄で表面的なものではなく、
心からの深い幸せを実感したり、かみしめたり、といったことが似合うものになります。
蠍座は、感情や女性性、セクシュアリティとも関係しており、
今ここにある幸福や愛の絆に気づき、受け入れ、しみじみと感じ入ることで、
感じる力も高まっていく様子があります。
週末(18日)の蠍座新月に向かって、この金星は、魚座海王星とも調和の角度(120度)を取り、
とても芸術的、感性豊かでロマンティックな雰囲気を醸し出します。
“芸術の秋”を楽しむのにもピッタリのとき。
一方、前回のブログで記事にした「土星-天王星」のトライン(120度)も、今週まだ有効圏内です。
・関連記事:「土星-天王星のトライン~時代の移り変わりを味わうとき」
土星、天王星、ともに社会の潮流に関係している天体です。
年末に土星が、そして来年以降、天王星は、サインを移動しますので、
私たちは、大きな社会変革の流れの狭間を生きている、とも言えます。
特に対外的活動や組織運営において、古い価値観やシステム、やり方について
新しい方向性を見出していくことが促されています。
18日(日)蠍座新月では、時代の波に飲まれず、“自分の欲”を肯定し、
“欲”を正しく活用していくことが、サポートされているように感じます。
人には様々な“欲”がありますが、どのように欲を活用するかについて、
各々が深く考え、信条や信念を明確にして動いていく必要があることを伝えている新月です。
蠍座木星期の中、4星(月、太陽、金星、木星)が蠍座に集まり、
蠍座色が特に強い、この新月については、またメッセージをお伝えします。
皆様にとって希望にあふれた素晴らしい一週間となりますように☆彡
☆ほしのめぐみ☆
・関連記事:「土星-天王星のトライン~時代の移り変わりを味わうとき」