☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆
~ほしのめぐみオリジナル【2日間で学べる占星術講座】募集スタート~
本日2/5(月)まで「早期割引き価格」にてお申し込み可能です。
★お申し込みはコチラから: https://www.hoshino-megumi.com/contact
☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆
こんにちは(*^^*)
ほしのめぐみです。
まだまだ寒いですが、昨日(2月4日)は立春を迎えました。
春分(3月21日)からの星のカレンダーでの一年の始まりが意識に上って来るときです。
さて、今週もメインの星の動きから、流れとテーマをお伝えします☆
☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆
【今週(2月5日~11日)の星の動き】
☆━━━━━━☆━━━━━☆━━━━━━☆
*2月7日(水):金星と天王星がセクスタイル(60度)
*2月8日(木):蠍座にて下弦の月(0時54分)
*2月11日(日):太陽と木星がスクエア(90度)
:金星が魚座へ移動
☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆
今週は、先日起こった獅子座皆既月食(1月31日)から、
水瓶座の新月(2月16日部分日食)に向かっていく間の週。
獅子座皆既月食は、「自分らしさ」「自分の求めるもの」が新たに確認できたタイミングでした。
*関連記事:「1月31日(水)獅子座♌皆既月食~「いかに自分らしく在るかが問われるとき」
今週から来週にかけても、そのテーマはさらに強調されている流れがあります。
そして、昨日は立春でしたが、この二十四節気の暦は、占星術では「太陽の動き」に対応しています。
注)二十四節気は、占星術では①「太陽がサインを移動するとき」(春分、夏至など)
そして、②「太陽がサインの度数の真ん中(15度)付近を通過するとき」(立春、啓蟄など)
という節目に対応している。
太陽は、「主体性」や「行動エネルギー」「生命力の源」。
人生で成し遂げたい目的や理想そのものでもあります。
立春は、文字通り、「春が立ち上がり」太陽の力が高まるタイミング。
春分(3月21日)からのスタートを意識し、やる気を出し、具体的に動いていくのにも最適なときです。
今週太陽は水瓶座後半度数を運行します。
水瓶座は、「自由」「変革」「博愛」「理想」を意味するサイン。
後半は特に、そのテーマが成熟してきた、ということになります。
常識の枠組みを抜け出し、自由に発想し、やりたいことに集中していくことが促されているとき。
自分の個性を表現していくために、足かせとなっているものを取り除くこと、
そして、内側にある世間体や古い常識からの制限や縛りなどの思い込みを
解放していくことも、今の時期、特に大切なこととして挙げられるでしょう。
来週16日の水瓶座新月は、部分日食という新月のパワフルバージョン。
新月図からは「新しい自分でスタートする」という意味合いが特に強化されています。
新月に向かっていく今週、求められているのは、
自分をリセットして、古いモノや考え方と決別する、ということ。
その意識が、恩恵やチャンスを呼び込むという暗示もあります(太陽×木星のスクエア等)。
それでは、今週も星の流れに乗って素晴らしい一週間をお過ごしください☆彡
☆ほしのめぐみ☆
☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆
~ほしのめぐみオリジナル【2日間で学べる占星術講座】募集スタート~
本日2/5(月)まで「早期割引き価格」にてお申し込み可能です。
★お申し込みはコチラから: https://www.hoshino-megumi.com/contact
☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆