ほしのめぐみ公式メルマガ(無料)【星からの癒しと希望のメッセージ】ご登録はコチラから↓
https://d.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hoshino
******************************
お問い合わせメール: reservation_hoshino@cocorono-salon.tokyo
******************************
サイトのセッション予約ページは工事中です。
☆個人セッションお申し込み方法はコチラからお願いします↓☆
http://www.hoshino-megumi.com/member/hoshino/9318
******************************
こんにちは(*^-^*)
ほしのめぐみです。
私の家の周りは自然が割と多い所で、朝、夕、晩と、この季節ならではの「虫の音」が涼やかに聞こえてきます。
姿は全然見えなくて(スズムシ、マツムシでしょうか?)、声だけ聞こえてくるところが何とも風流で、癒されております(^^)
さて、昨日のお話の続きです。
参照ブログ「 “意図の種”を植えよう① 」
「 “意図の種”を植えよう ② 」
昨日は、まず望む意図を明確にして、それをアファメーション形式で書く時、自分にとって「違和感」「抵抗感」「疑念」などがない文章にする、ということが大切、と書きました。
アファメーションを体験してきて、私が思う、さらなる大切なポイントは、もう一つ。
それは「良い気分」或いは「ニュートラルな気分」の時に行う、ということです。
ここで言う「気分」というのは、「機嫌」と言い換えても良く、いつもお伝えしている「感情」とは、区別して使っています。
注)潜在意識は意識の90%以上と言われ、古い記憶の倉庫。 深い感情が、潜在意識の中から解放されようとしている時は、アファメーションなどはやらずに、しっかり感情を見つめて、解放することに専念するのがおススメです。
「ニュートラルな状態」の時には、自然に自分の中に言葉のパワーが入っていきやすいですね。
自分が不機嫌な時、イライラしている時、モヤモヤしている時に、無理にアファメーションをしても、その唱えている言葉と自分の状態がかけ離れていると、自分の中に言葉がなかなか浸透していきません。
言葉にあまりに現実味がなさすぎる、と「欠乏感」を生み出すことにもなってしまいかねません。
アファメーションは、「満たされている」という感覚のある時に、浸透し、そのパワーを発揮するものです。
なので、アファメーションはやはり、思考も感情もクリアになっていることの多い時間帯、「朝」が最も適しているように感じます。
1日のうちでも、朝は、昇っていく太陽の「純粋」「新生」「躍動」などのエネルギー、夕方は、沈んでいく夕日の、「慰め」「いたわり」のエネルギーを持っているので、アファメーションは朝、夕方は自分への労(ねぎら)いの言葉かけが向いています。(夕方は1日の疲れも出てくる時間帯でもありますから(^^))
私の場合、アファメーションを楽しく行うことを続けていたら、「文章を作ること自体が楽しくなったこと」、「自分がブレなくなったこと」など、望む結果を引き込むことにプラスして、相乗効果を感じています。
*********
この「意図=望む結果、を明確にする」ということは、自分自身に幸せや豊かさを呼び込んでいく、そして、自分が望む人生を「創っていく」ということにも、つながっています。
そのためには、「思考」「感情」そして、「身体」の3つのエネルギーの状態に気づき、クリアにしていきたいもの。
この3つのエネルギーを常日頃から浄化してキレイにしておくことで、「望み」がはっきりしなかった場合も、自分の「本当の望み」が分かります。
そして、より深く高次元の「望み」も、明らかになっていくプロセスが展開されます。
これまで感情についてはたくさん書いてきましたが、次回以降、幸せを呼び込む「思考」についても、私の試行錯誤してきた体験から書いてみたいと思います。
☆ほしのめぐみ☆