*個人セッション詳細とスケジュールはコチラです→ 「12月☆個人セッションのご案内」
*ご予約はコチラから→ 東京ココロノサロン予約カレンダー
⋆⋆⋆⋆⋆
こんにちは!
星導学カウンセラー、ほしのめぐみです。
明日、11月22日(土)は射手座にて新月が起こります。(新月時刻は、午後9時32分)
射手座は「未知の世界、冒険、自由、楽観、外国、高等教育、哲学」などを表します。
この日の星々の配置図(ホロスコープ)を見ると、新月なので、太陽と月は重なっているわけですが、この2星のそばに金星も位置しています。
来月24日に、射手座に移動する土星は、蠍座の後半に水星とともに位置している状態。この2星は、射手座の太陽、月、金星の近くにあります。
この配置を読み解くと、以下のようなテーマが挙げられます。
⋆「深刻さから、”遊び心”へ」
⋆「内なる子ども(インナーチャイルド)を解放し、自由闊達に動く」
⋆「どうせなら(!?)、日々を、軽快に楽しむ」
一生懸命さはとても大切なもの。
かく言う私も、「一生懸命体質」の人間かもしれません。
ただ、そのような体質の人は、一生懸命やっているうちに深刻さに陥ってしまうことが時々あります。
もしも深刻になってしまったら、目標を達成すること、結果を出すことは一旦忘れ、「遊び心」を取り戻してみることが、人生への視点を転換させてくれます。
そして、自由に遊び、軽やかに楽しもう、と一旦決めると、「何とかなる」「大丈夫」「きっとうまくいく」という楽観も心に芽生えてくるのです。
考えすぎずに、直感で、とりあえず動いてみる、というのもOK!
今回の射手座の新月は、未来への希望のエネルギーにあふれています。
このエネルギーに便乗して、上記のテーマに沿った、希望にあふれる新月の願い事を書いてみてくださいね!
以下は、新月の願い事の書き方です。
ご参考にしてくださいね。
皆様の大切な願いが叶いますように☆
☆ほしのめぐみ☆
【願い事の書き方】
①ペンで手書きをする。
②新月の時刻から48時間以内に書く。特に8時間以内が効果大。
(今回の新月時刻は、22日(土)午後9時32分)
③アファメーション(肯定的宣言)の形で書く。
「~なりますように」ではなく「~になっています」または「~になりました」のように書く。
④「私は~」と自分を主語にする。
⑤ 否定文、否定的な言葉は避ける。
⑥ 2~10個以内がベスト。