こんにちは!
ほしのめぐみです。
寒さも本番となって来た今日この頃ですが、皆さん、いかがお過ごしですか?
朝起きるとお布団から出るのもつらく感じる時もある時期ですが、私が朝一番にすることは、部屋の窓を開け放つこと。
そして、朝一番の新鮮な空気を取り入れます(つまり、換気)。
その後、窓を開けたまま、いつも行うのは、昨日お話しした気功の先生でもある観月環先生に教わった、邪気抜きの呼吸法と、丹田長式呼吸法です。
窓を開け放つと、この時期やはり寒いです(^‐^;)
でも、冬生まれのせいか、冬特有の凛とした透明感のある空気が大好きなんですね。
部屋の空気を入れ替え、呼吸法を行うと、体も心もシャキッとして、今日も頑張ろうという気になってきます。
皆さんは、朝起きたら一番にすることは何ですか?
早起きが良いとか、朝の過ごし方について書かれた本もたくさんありますよね。
朝は、大切な一日のスタートの時間。
新年に向けて、朝の過ごし方を変えてみたり、朝一番の新しい習慣を考えてみたりするのも、良いかもしれません。
☆ほしのめぐみ☆