今は月のサイクルで言うと下弦の月から新月に向かっているところ。
今回、私は特に体のデトックス(浄化)を意識しています。
毎日入るお風呂は、最高のデトックスですね。
私は海外で、通算10年余り生活していたのですが、一番恋しかったものの一つは、この日本式の「お風呂」でした。
あなたはお風呂タイムをどんな風に過ごしていますか?
私にとって、湯船につかる時間は毎日の「お清め」と「リセット」タイム。
そして、お風呂では、いつも足のマッサージをしています。
足は一日分の邪気が特にたまりやすいところなので、夜マッサージをするのはとても効果的だと感じています。
特に「ふくらはぎ」と「足の指」は欠かさずに。
きくち体操を創始された、菊池和子先生によると、足は、指が一本でも欠けると、上手く歩けなくなるのだそうです。
そういうお話を聞くと、私たちの身体ってよく出来ているんだなあ、と本当に感心しますね。
今日もたくさん歩けたこと、動けたこと…足にも、足首にも、指にも感謝して、くるくる回したり、ほぐしたりしています。