日本各地が梅雨入りしたようです。
関東地方も梅雨入りして、東京でも、激しい雨が降っています。
お出かけの方はくれぐれも気を付けてくださいね。
私は、雨の日には、晴れの日とはちょっと違う音楽が聴きたくなります。
皆さんはいかがですか?
音楽療法、という、音楽を聴いたり、楽器を演奏したりすることで心や体を癒し、より良い状態へと導く療法があります。
その時の気分に合わせた音楽を聴いて、癒されたり、気分が良くなったりした経験が、きっと誰にでもありますよね。
音楽療法には、「同質の原理」というものがあるそうです。
それは、悲しい時には悲しい音楽を聴くのがよい、という考え方。
なので、その原理を用いると、雨の日には、その気分に合った音楽を聴いたり、奏でたりするのが良さそうですね。
私が雨の日に聴きたくなるのは、ちょっと切ないメロディー。
雨の日用、お気に入りCDはいろいろありますが、今日は「ジブリ・ザ・ベスト」というジブリの代表的な名曲を、ピアノ、クラシックギター、チェロ、ハーモニカなどで、アレンジしたCDをかけていました。
ヴァイオリン、チェロ、ピアノのアンサンブルでの「君をのせて」(天空の城ラピュタ)とか、素敵なアレンジがたくさんあります。
Amazonで試聴もできますので、興味のある方はコチラからどうぞ↓。