先日、満月の日に、願いを叶えるためには、まず「手放す事」が大切だ、と書きました。
(参照: 「今日は満月です。願いを叶えるために大切な事」 )
特に手放したいもの・・・それは、願いが叶っていくプロセスを阻止してしまう、自分の心の中のブロックです。
例えば、「幸せな恋愛がしたい」と思っているのに、「自分には幸せな恋愛が出来ないのではないか」という疑念や恐れが、もしも、心の奥にあったとしたら?
その恐れのある状態の方が、現実化してしまっている可能性が高いのです。つまり「幸せな恋愛が出来ない」状態が続くことになるでしょう。
こういう「心のブロック」に気づいたら、チャンスと考えましょう。
気づかないままだと、ブロックはそのまま存在し続けますが、気づけば、「手放す」事が始まります。
気づきが「手放す」第一歩なのです。
今日は、簡単で手軽な、オリジナルの「手放すワーク」をご紹介しましょう。
① 左手を胸の前でひらき、その手のひらに手放したいもの(恐れや不安など)をイメージでのせる。場所はベランダや、開けた窓の近くが適しています。
② その手のひらをグッと握る。
③ 次に握った手のひらをパッとひらき、同時にフーッと息を吹きかける。タンポポの綿毛のように、手放したいものが飛んでいく様子をイメージする。
④ 心の中で「ありがとう、さようなら!」と唱えても良いでしょう。
願いが叶うという事は何らかの変化が必ず生じます。心のブロック(恐れや不安)は変化することから、これまでずっと自分を守ってくれていた側面もあるのです。だから、「ありがとう」と感謝の気持ちで、手放すわけですね。
ちょっとしたおまじないのようなものですが、こういう小さな作業も、心のブロックを溶かすのにとても役立ちます。
今は、下弦の月から新月に向かっている時期です。
欠けていく月の浄化のエネルギーの助けを借りて、是非手放すワークをやってみてくださいね!
☆ほしのめぐみ☆