☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆
~ほしのめぐみオリジナル【2日間で学べる占星術講座】募集スタート~
2/5(月)まで「早期割引き価格」にてお申し込み可能です。
★お申し込みはコチラから: https://www.hoshino-megumi.com/contact
☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆
こんにちは(*^^*)
ほしのめぐみです。
明日1月31日(水)は獅子座にて皆既月食が起こります。
月食とは、月が地球の影に入ることによって起こります。
全部がすっぽりと隠れるのが皆既月食。(その他は部分食と呼ばれる。)
占星術的には、満月の特別篇が月食となります。
満月は月のサイクルで「完成、成就、結実」のとき。
獅子座のテーマは以下の通りです。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
【獅子座のテーマ】
~創造性、自己表現、輝き、子供心、遊び心、主体性、信念、正直、寛容、公明正大 etc.~
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
今回の満月は、第10ハウスにて起こっています。
第10ハウスはホロスコープの頂点から始まるハウスで、
「社会的使命」「役割」「天職」「成功」「ステイタス」という意味合いを持ちます。
今月17日の山羊座新月も、このハウスで起こりました。
第10ハウスは、もともと山羊座の定位置で山羊座のエネルギーが注がれている場所でもあります。
山羊座新月の流れと連続し、10ハウスのテーマが強調されています。
本来の役割を思い出し、天職へと導かれているタイミング、ということなのだと思います。
月にはドラゴンヘッドが寄り添っていますが、ドラゴンヘッドは、「未来への道しるべ」。
人生の目的にも関連するポイントです。
そして、今回皆既月食が起こるのは、獅子座。
「自己表現」「創造性」というテーマを持ちます。
人生の目的や役割、天職、というと大げさに捉えがちですね。
しかし、獅子座12度(数え度数)という度数は、
「のびのびと気負わず楽しむ」という場所です。
私は講座でも、獅子座に「ワンダーチャイルド(元気になったインナーチャイルド^^という意味)」
というキーワードを当てはめているのですが、
子供は本来とても素直で正直な存在です。
気負わず、子供心を取り戻し、自分の感情や好き嫌いに忠実になることが天職や役割につながる、という暗示です。
やりたくないことはやめて、
やりたいことをただやる、ということ。
シンプルに‟楽しい“と思うことに集中していくことが、
天職にも、新しい未来にもつながっていくでしょう。
そして、この2週間後には水瓶座の日食(新月)が起こりますが、
「自分自身」を表す第1ハウスで起こり、ここもとてもパワフルな変化が起きる様相です。
獅子座皆既月食、水瓶座の日食、この2つのチャートを見ていたら、
肩書きや見栄などから職種や仕事を選ぶ時代は終わりつつあるように感じました。
今から2月半ばまでは、とことん自分の求めるものをくみ取っていくこと、
また、常識や世間のスタンダードではなく、「いかに自分らしくあるか」
が問われている時期だと思います。
☆ほしのめぐみ☆
*関連記事:「今週(1月29日~2月4日)の星回りからのメッセージ~「31日(水)獅子座皆既月食:過去と未来の交わる点」
☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆
~ほしのめぐみオリジナル【2日間で学べる占星術講座】募集スタート~
2/5(月)まで「早期割引き価格」にてお申し込み可能です。
★お申し込みはコチラから: https://www.hoshino-megumi.com/contact
☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆