☆━━━━━━━━☆━━━━━━━━☆━━━━━━━━☆
★占星術講座【満席】:次回募集は春以降となります。
★無料メールマガジン「星からの癒しと希望のメッセージ」
星の配置と運行から、今週のテーマを愛と励ましに満ちたガイダンスとしてお届けします☆登録/解除はコチラから↓
https://d.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hoshino
★お問い合わせメール:info@hoshino-megumi.com
☆━━━━━━━━☆━━━━━━━━☆━━━━━━━━☆
こんにちは(*^^*)
ほしのめぐみです。
2月星の動きから流れを読み解き、今月のガイダンスをお伝えしています。
昨日(2/1)の記事からお読みください↓
☆━━━━━━━━☆━━━━━━━━☆━━━━━━━━☆
【今月の星の主な動き】
⋆2月4日(土):金星が牡羊座へ移動(立春)
⋆2月7日(火):水星が水瓶座へ移動
⋆2月6日(月):木星が逆行開始(~6月9日まで)
⋆2月11日(土):獅子座の月食(満月)
⋆2月18日(土):太陽が魚座へ移動(雨水)
⋆2月26日(日):魚座の日食(新月)
: 水星が魚座へ移動
☆━━━━━━━━☆━━━━━━━━☆━━━━━━━━☆
さて、今月前半は、獅子座月食(2/11)がハイライトとなり、
そこでは「火」のパワーが強まります。
火は極端なバランスに走ると「自己主張」「自分中心」という一方的な側面が出やすいですが、
月食図を見ると、「全人類愛」「革新」というテーマを担う水瓶座に居る太陽が、
その点(過度な自己中心主義)を引き締めてくれるような印象に満ちています。
火のパワーとは、「自己主張、自己表現、創造性」等に用いられますが、
その火のパワーにも、周波数帯の違いがあります。
これをどのように使うか?を各々の人が考えるタイミングが来ている、ということが、
一つの大切なポイントとして言えると思います。
現在の国際政治の状況などを見ても、
地球全体、人類全体の未来を考え見据える、といった、
広く長期的な視野や高い精神性を元に、自己表現していくことが
求められているのではないでしょうか。(これが、高次元的(高周波数)な火のパワーの用い方だと思います。)
そして、後半、2月18日(土)に太陽が魚座に入ると、状況は変わっていきます。
清濁併せ呑む、とも言い表される、魚座。
その包み込むような慈愛と浄化のエネルギーが地球に注がれていきます。
月のサイクルでも下弦(2/19)を迎え、
これまで過剰になったもの、古くなったものを手放していく流れです。
水星も足早に水瓶座から魚座へ移動し、2月26日(日)魚座日食では、
魚座へ星たちが集中しています。
この日は、固着宮(牡牛座、獅子座、蠍座、水瓶座)に星が一つもないことから、
2月前半で、もしも個人の意見や主張が過度に行き過ぎていたのならば、
その行き過ぎから来る様々な課題を見つめ、頑なな感情や思考、頑固さを浄化し、
バランスを取り戻す流れが生まれてくるように感じます。
魚座日食は、宇宙の一年では最後の新月。
一年の始まりである春分(3/20)に向けて完全リセットする禊(みそぎ)のタイミングです。
月食/日食については、またチャート(ホロスコープ)とともに詳細をアップしていきたいと思います。
愛と希望、慈しみに満ちた2月となりますように☆彡
☆ほしのめぐみ☆