☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆
★個人セッションのご案内:次回募集は、3月上旬です。
☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆
★【2日間で学べる占星術講座】→次回は4月中旬募集予定。
☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆
★お問い合わせフォーム: https://www.hoshino-megumi.com/contact
☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆
こんにちは(*^^*)
ほしのめぐみです。
16日(金)は水瓶座にて新月(部分日食)が起こります。(新月時刻:午前6時5分)
日本では見られませんが、部分日食となります。
新月は月のサイクルで「始まり」を表し、日食はその特別篇。
また、今は、占星術の10天体がすべて順行しており(逆行している天体が無い)、
先を見据え、未来へ向かう足取りも速まる時です。
水瓶座のテーマは以下の通りです。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
【水瓶座のテーマ】
~革新、自由、オリジナリティー、友愛、普遍的理念、ネットワーク、宇宙的視野、斬新さ、発明、科学~
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
今回の新月は、「自分自身」を表す第1ハウスにあり、
水瓶座の支配星である天王星が、「支援」の角度(60度)を取っていることがまず第一の注目ポイントです。
水瓶座のテーマである「自己刷新」が促されているとき。
前述の天王星のサポート、そして日食ということからも今後大きな変化につながっていくことが予想されます。
すでに起こってきている内面的変化も顕在化していくときです。
日食と月食はセットで起こりますが、約2週間前、1月末に起こった獅子座皆既月食では、
「自分らしさ」とは何かについて、深い気づきが起こったタイミングでした。
「自分らしさ」も常に進化していくもの。
「自分はこうだ」と頑なに思い込んでいたことが、
実は違っていたことに気付いた、という人も多かったのではないでしょうか。
追いかけていた夢が、実は本当の気持ちとはかけ離れていた、
或いは、欲しいと思っていたものが本当の望みではなかった、等々・・・
自分自身について思い込みが崩れ去り、
新しい真実(気持ち、思い、ビジョン)が明らかになったかもしれません。
天王星は、変革の星で、想定外、突発的変化を担う天体です。
これまで漠然と思い描いていたルートとは、全く別の道が開かれていく可能性が高まっています。
天王星は、2011年に牡羊座に入りましたが、今年、5月に牡牛座へと移動します。
その後逆行となり、11月に再度牡牛座に入り直し、2019年に移動を完了します。
動きがゆっくりな天体程、サインの移動というのは大きなイベントとして捉えられます。
予想外の変化の流れが生まれる気配の濃厚な今年一年。
今回の水瓶座新月時点での変化も、5月、11月の節目にも連動していくことが暗示されています。
この天王星の移動についても、今後記事にしていきたいと思います。
☆ほしのめぐみ☆
*関連記事:「今週(2月12日~18日)の星回りからのメッセージ~習慣を抜け出し、新しい行動を起こすことが未来の扉を開く」
☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆
★個人セッションのご案内:次回募集は、3月上旬です。
☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆
★【2日間で学べる占星術講座】→次回は4月中旬募集予定。
☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆
★お問い合わせフォーム: https://www.hoshino-megumi.com/contact
☆━━━━━━☆━━━━━━☆━━━━━━☆