こんにちは(*^-^*)
ほしのめぐみです。
来週22日(月)には山羊座の新月が起こります。
太陽と月がホロスコープ上で重なっているのが、新月です。
今回は、太陽、月ともにその日に山羊座に移動し、山羊座の0度で新月が起こります。
そして、その日には、天王星が逆行から順行し始める、ということも重なります。
星々の配置や動きからみて、エネルギーが大きく変わる「重要な転換ポイント」となる日です。
この日がお正月、元旦といってもいいほどの様相なのです。
⋆⋆⋆⋆⋆
22日は二十四節気でも、「冬至」の日。
太陽が軌道上の最も南に来るときで、夏至と反対に、夜が最も長く、昼が短い日になります。
冬至のことを「一陽来復(いちようらいふく)」とも言うそうです。
これは「 日短きこと至る(きわまる) 」という意味。
この日からは陽の気(太陽のエネルギー)が復活して、勢いを増していきますが、
中国では、まさにこの日が新年の始まる日、とされているそうです。
22日をフレッシュに、そして希望に満ちて迎えたいものですね。
そのために必要な心構えなどについてお話していきたいと思います。
(次回に続く)