******************************
ほしのめぐみ公式メルマガ(無料)【星からの癒しと希望のメッセージ】ご登録はコチラから↓
※ブログには載せていない「中期的な流れ」もメルマガではご覧いただけます(^^)
https://d.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hoshino
お問い合わせメール:info@hoshino-megumi.com
******************************
こんにちは(*^-^*)
ほしのめぐみです。
明日3日(水)は獅子座にて新月が起こります。(新月時刻:5時45分)
新月は月のサイクルで、流れのリセット日。
また新たな可能性を模索してフレッシュなスタートを切る日です。
この8月は、重要な節目となる9月を迎えるための準備を整える月でもあり、新しい可能性のきっかけをつかみたい新月となります。
獅子座のテーマは以下の通りです。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
【獅子座のテーマ】
自己肯定、自信、表現、創造性、子供心、遊び心、主体性、信念、正直、寛容、公明正大、注目と賞賛を求める欲求、等々
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
今回は、12ハウスで、獅子座11度で起こる新月です。
この11度とは「未来の夢」を暗示させ、遊びの中で新しい可能性を探る、という意味合いがある度数。
獅子座での11度は、「イキイキ」「ワクワク」「活力」「子供心」「若々しさ」「純粋さ」のイメージを持ちます。
そして、12ハウスというのは、「集合無意識(潜在意識)」「見えない世界」「スピリチュアリティ」などを意味し、あの世とこの世をつないでいるような場所です。
今回の新月は、何の期待も求めずに楽しむことで、新世界に向かうためのインスピレーションやひらめきが湧いて来たり、
或いは、忘れていた、幼少期や過去生で培った才能や能力が花開いたりするような可能性に満ちています。
誰の意識の深層にも住む‟内なる子ども”(インナーチャイルド)は、過去生ともつながっています。(体験的にそう感じています。)
自由に、そして奔放に、周りの思惑も世間の目も気にせずにイキイキと楽しむこと…
そのような姿勢を持つことが、幼少期や過去生で蓄積した才能や実力を目覚めさせ、芽吹かせていくでしょう。
新月には土星とのトライン(120度)もあり、この才能は、一過性のものではない確かな力として今後の土台にもなっていきそうです(^^)
【新月のアファメーション☽】
新月の日には、意図を明確化するためのアファメーションを書いてみませんか?
【アファメーションの書き方】
1.ペンで手書きをします。
2.新月の時刻から48時間以内に書く。特に8時間以内が効果大と言われています。
(今回の新月時刻は、3日(水)午前5時45分)
3. 肯定的宣言の形で書く。
「~なりますように」ではなく「~になっています」または「~になりまし た」のように書く。
4.「私は~」と自分を主語にする。
5.否定文、否定的な言葉は避ける。
皆様にとって素敵な新月の日となりますように☽
☆ほしのめぐみ☆
******************************
【追記】
今回は私が目下研究に没頭中の「サビアン占星術」の度数も考慮に入れながら、メッセージを書いています。
どのホロスコープのチャートでも、重要な①アセンダント(東の地平線)、②MC(天頂)、とともに、③新月の起こっている場所(月と太陽の重なる位置)の3点を中心に見てみました。
アセンダント(Asc.)は、ホロスコープ上で「生命の最初に吹き込まれる場所」、そしてMCは「天命」「天職」などを示す場所のことです。
サビアン占星術参考文献:
「神秘のサビアン占星術」松村潔著 学習研究社
「ディグリー占星術」松村潔著 説話社